とくしゅう Vol.6 2002.2-3

-春のたなからひとつかみ-



中をのぞく中をのぞく
中をのぞく中をのぞく
LA JOIE D'APPRENDRE
MES PREMIERES DECOUVERTES/
JE DECOUVRE LES SONS

by B Morris Parker,Images by K.Oechsli/by A.Holl,Images by A.Seiden
les presses d'or 1967年
195*260
1ページシワ、背上部少々破れあり
注文番号:F-072

表紙は2つありますが、これで1冊です。フランス版LGBを出版していたles presses d'or社から出版されていた図鑑「楽しく学ぼうシリーズ」はいわば2in1ブック。両面に表紙があり、1冊に2つのエピソードが入っているという、1粒で2度楽しめる本です。もしかしたら「どこかで見たような…」という鋭い方もいらっしゃるかもしれませんが、今年のTwinkle三角カレンダーで使用したイラストは、こちらのシリーズから借用しました。何しろこのシリーズ、イラストがとてもかわいいのです!
この本は「はじめての発見」と題して、風車作りや、水、磁石や鏡など身近なものを使って遊びながらの実験観察の巻。もう一方のサイドは、「音をみつけよう」ということで飛行機や、乗り物、家、動物などの音のお勉強です。



中をのぞく中をのぞく
中をのぞく中をのぞく
LA JOIE D'APPRENDRE
JE DECOUVRE L'ALPHABET/
JE VOIS J'OBSERVE JE COMPRENDS

by Micheline,Images by J.P.Miller/by Morris Parker,Images by K.Oechsli
les presses d'or 1967年
195*260
綴じ一部ハズレ
注文番号:F-073

おなじくフランス版LGBを出版していたles presses d'or社から出版されていた図鑑「楽しく学ぼうシリーズ」より。
この本はアルファベットのお勉強。ABC順に始まるコトバと、それにまつわる文章が載っています。もう1つは、「見る、観察する、理解する」と題して、庭を探検してみたり、植物や身の回りの動物の観察、貝や葉っぱの標本づくり、影絵や、星や月のかんさつ、寒い日の氷を使ったじっけんなど。



中をのぞく中をのぞく
中をのぞく中をのぞく
LA JOIE D'APPRENDRE
JE DECOUVRE LES PLANTES/
MES PREMIERS MOTS

by B Morris Parker,Images by M.Hartwell & R.Taft Dixon/by A.Holl,Images by J.P.Miller
les presses d'or 1967年
1ページ下部に切り抜き(内容には影響のない部分です)
195*260
注文番号:F-074

おなじくフランス版LGBを出版していたles presses d'or社から出版されていた図鑑「楽しく学ぼうシリーズ」より。
この本は、植物のお勉強。草花やフルーツのなる木、かぼちゃが育つ様子、春夏秋冬の花壇の様子などを紹介しています。もう1サイドは、 英語に直訳すれば「MY FIRST WORDS」と題したワードブック。こんにちは、ありがとうのカンタンなあいさつから、楽しみながら単語を覚えようという企画です。J.P.Miller(以前紹介したLGBのJINGLE BELLSを描いた人です)のイラストがとてもかわいいです。


中をのぞく
中をのぞく
中をのぞく
PANTALOON
by Kathlyn Jackson,Pictures by Leonard Weisgard
LITTLE GOLDEN BOOKS 1951年A edition
A5変型
表紙折れ
注文番号:LG-057

LGBの長い歴史の中でもいちばん最初に発行されたエディションでいわゆる「A edition」と呼ばれるものの中の1冊です。絵は、かつてNewYorker、Harpers Bazzar誌の美術担当であり、「ちいさな島」ではコルデコットも受賞したレナードワイスガード。しかもダイカットウィンドウ版(表紙の犬が顔を出している窓枠が切り抜きになっています)とあって、LGBコレクターの間でも、かなり人気が高い本です…というウンチクよりも、この黒プードルがただただかわいいのと、ケーキ屋さんのディスプレイがオヤツ系のツボをつきまくりということで、個人的にとても大好きな本なのです。
お話は、パティシエ志望のプードルが職人募集の紙をみて、お菓子屋さんにいくのですが、がんこ店主に相手にしてもらえません。そこでおばあさんに変装して潜入しようとするのですが、バレたり…。でもそんながんこおやじ店主がいちばん困ったとき、力になったのは、あの黒いプードルなのでした…。


中をのぞく
中をのぞく
中をのぞく
The Tale of the little little old woman
illustrated & told by Elsa Beskow
Floris Books 1991年
260*245
新古本
注文番号:F-071

ベスコフの処女作である、ちいさなおばあさんのお話です。しかし処女作とは思えないほど、ベスコフワールドそのもので、ぎこちなさなどカケラもありません。やっぱりベスコフはベスコフなのですね(という意味不明な感想はさておき)ベスコフ自身がおばあちゃんに聞いた昔話を再話したもので、とってもシンプルでマザーグースの詩のようなお話です。ちいさなちいさな家に住むちいさなちいさなおばあちゃん、ちいさなちいさな牛からミルクをしぼり…。


中をのぞく
中をのぞく
中をのぞく
ものいうほね
ウィリアム・スタイグ作/せたていじ 訳
評論社 2000年第5刷
A4変
注文番号:J-148

なんとも?なタイトルですが、実際にお話をするほねとかわいいコブタの女の子が主人公のお話です。春のうららかなお天気にある日、コブタのパールは学校の帰り道、途中の森で一休み。そのとき、木の根元で彼女は「しゃべる骨」を見つけました。両親をびっくりさせようと急いで家路に向かいますが、途中できつねに見つかってしまいます…。
お話も楽しいのだけど、何より春の描写がとても美しくて、パールの「ピンクのうすい春着が花びらみたいでうれしくて、まるで自分が花になったような気がしました。そして『なにもかもすてきだわ』と、つぶやきました」というくだりが読んでいてうれしくなってしまいます。悪者のはずのきつねも、ストライプのジャケットを着たとてもスタイリッシュなヤツだったりして、パールを食べようとして、お料理する時もおしゃれなエプロンをしていたりして、なんだか憎めなくて…。こういうお話の本流じゃないところで楽しませてくれるところも、スタイグらしいですね。



中をのぞく
中をのぞく
中をのぞく
おとなしいきょうりゅうとうるさいちょう
ミヒャエル・エンデぶん/マンフレット・シュリューターえ/ヴィルフリート・ヒラー音楽/ごとうえみこやく
ほるぷ出版 1989年第3刷
A4変
注文番号:J-149

クレジットに「音楽」があるというこの絵本、エンデとヒラーのロンド形式による音楽寓話で、レコードなども発売されています「おとなしいきょうりゅう」と本に紹介されてたのを見て、ふさぎ込んでしまった恐竜。「うるさいちょう」と名付けられたことを知り引きこもってしまったもんしろ蝶。実はそれぞれの名前に隠されているコトバ遊びのお話でもあります。日本でも「名前負け」なんてコトバもありますが、そういう名前からくるフラストレーションに実はエンデ自身も悩んでいたそうで、誕生とともに「これがエンデ(終わり)のはじまりだ!」とジョークを言われ、以来何度となく、名前をネタにしたジョークに飽き飽きしてたそうで…。でもこのきょうりゅうとちょうはハッピー「エンド」でよかったです。不思議な奥行きを感じるマンフレット・シュリューターの絵が美しく、ページのあちこちに楽譜が隠されている趣向も楽しいです。


中をのぞく
中をのぞく
中をのぞく
A Child's Garden of Verses
by Robert Luis Stevenson,selected and illustrated by Eloise Wilkin
LITTLE GOLDEN BOOKS 1978年
A5変型
注文番号:LG-055

多くの画家たちにインスピレーションを与え続けてきたあの宝島のスティーブンソンの名詩集です。直訳すると「子供の詩の国」。ゴールデンブックではおなじみのエロイーズウィルキンが、自身でセレクトした詩を、まるで1篇1篇を愛おしむかのようなイラストで紹介しています。彼女の本の中でも傑出した作品だと思います。特に春の本というわけではないのですが、全体に流れるふんいきや時間の流れが春っぽいので、紹介してみました。


中をのぞく
中をのぞく
中をのぞく
So this is spring!
Story by Jean Fritz,Pictures by Rachel Dixon
WONDER BOOKS 1956年
A5変型
注文番号:LG-056


冬に生まれたこのうさぎ、バニー・ホップウェルくんは、「春」を知りません。まだそとは雪景色だというのに、春を探しにいったホップウェルくんは、とちゅうで冬眠から起きたくまや、こまどりに出会って、ついに春を見つけます。そして彼にとっての春とは…。
とにかくかわいいこうさぎのくるくる丸まって眠る姿や、お母さんにだっこされてる姿、うれしくてぴょんぴょん跳ねてる姿…。無邪気なうさぎと一緒に一足先に春気分満喫の1冊です。



中をのぞく
中をのぞく
中をのぞく
JE ME RENSEIGNE SUR LE PRINTEMPS
Grolier Limitee 1970年3版
By Martha and Charles Shapp/illustration by Lazlo Roth
A5変型
注文番号:F-70

アメリカのちびっこの間には有名な小学校の副読本、Let's find out aboutシリーズのフランス語版です。ちなみに、ドイツ版もありますが…。歴史や科学、化学などさまざまな分野をテーマに、かわいいイラストと論理的かつ、かんたんな文章で構成されています。ことばを覚えながら、おもしろくお勉強ができるしくみになっているマーサとチャールズ夫妻の名作シリーズです。巻末に単語集付。
この本のテーマは、春。日が長くなり、動物たちが元気にとびはねて、木々の緑がだんだん鮮やかになってくる春の様子を紹介しています。季節シリーズ担当のラズロロスのヘタウマイラストがかわいく、二色使いにシブイ色味の緑色をもってきたところもすばらしい。

※こちらの本は現在ソールドアウトになっております。
amazon.co.jpのボタンをおすと、アマゾン内のその本の紹介ページへ飛びます。