とくしゅう Vol.1 2001.7

-イラストレーターで選ぶ絵本-
絵本画家センダックが「quicken(生命を与える)」という言葉で表現したように、
絵本の中のイラストレーションの役割は、あるときは、お話に息を吹き込み、
あるときは言葉と一体となって世界をつくる重要なもの。
だから、ぱっと見て、「あ、これいい」って感覚。
いわゆるジャケ買いも、絵本の場合は大いにありって感じですよね。
ということで、特集の第一回は、イラストレーターからセレクトした絵本たちを紹介します。





中をのぞく
あかいふうせん
イエラ・マリさく
ほるぷ出版 1992年第25刷
215×215
注文番号:J-033

イタリアの代表的グラフィックデザイナーイエラ・マリ。ロングセラーの絵本はきっと一度は目にしたことがあると思います。彼女の絵本はすべて絵だけで展開していく絵本。シンプルだけど、計算しつくされたグラフィックはイタリア人のお家芸ですね。空白も語っています。時にページをせわしなく、時にページをゆっくりとめくれば、見るたびに新しい。印象が変わっていく、そんんな本。




中をのぞく
木のうた
イエラ・マリさく
ほるぷ出版 1990年第21刷
215×215
注文番号:J-034

イタリアの代表的グラフィックデザイナーイエラ・マリ。こちらは、1本の木の定点観測。新芽、若葉、紅葉、冬の訪れ。そしてそこにあらわれる小動物たち。季節ごとに変わっていく木を、眺めてみてください。どんなうたが聞こえてくるのでしょう。



中をのぞく
りんごとちょう
イエラ・マリ エンゾ・マリさく
ほるぷ出版 1990年第21刷
215×215
カバーなし
注文番号:J-035

タリアの代表的グラフィックデザイナーイエラ・マリ。こちらはダンナであるエンゾとの共作。リンゴからあらわれた虫がやがて蝶となり、そして花粉を運び、またリンゴが生まれる…。美しいグラフィックを楽しみながらも、自然の連鎖を知るという意義も織りこまれていて、知識絵本としても、ビジュアル本としての機能も両立させているのがすごいところ。



中身をのぞく。
3びきのくま
片山健 え トルストイ さく
千野栄一 やく
ミキハウス 1994年3刷
B5横変型

注文番号:J-002

世界の名作に気鋭のイラストレーターたちが挑んだミキハウス世界名作シリーズより。大きなくま、中くらいのくまと小さなくまの家に迷い込んだおんなのこ--あの「くまもの」の名作には、片山健のイラスト。あの体温高い感じの、ユーモラスな絵が、インパクトを与えてます。熱いぜロシアン。大くま、酒のんでるしー。



中身をのぞく。
ブレーメンのおんがくたい
スズキコージ え グリム さく
池田香代子 やく
ミキハウス 1987年初版
B5横変型

注文番号:J-003

世界の名作に気鋭のイラストレーターたちが挑んだミキハウス世界名作シリーズより。ブレーメンに、コージズキン参上の趣あり。




中身をのぞく。
あかずきん
湯村タラ え グリム げんさく
武井直紀 ぶん
ミキハウス 1992年2刷
B5横変型

注文番号:J-004

世界の名作に気鋭のイラストレーターたちが挑んだミキハウス世界名作シリーズより。赤ずきんちゃんが、タラちゃんの絵で一挙にポップアートに昇華。アメリカンなのはご愛嬌。Come on wolf! Let's have fun. それにしてもさいきんいかがお過ごしなのでしょうか、湯村夫妻。




中身をのぞく。
白雪姫
宇野亜喜良 え グリム さく
種村季弘 やく
ミキハウス 1991年初版第1刷
B5横変型

注文番号:J-005

世界の名作に気鋭のイラストレーターたちが挑んだミキハウス世界名作シリーズより。宇野亜喜良の絵+幻想&渋澤好きにはおなじみ種村の翻訳と、その筋にはたまらん一冊。白雪姫もいいけど、個人的には死ぬまで踊り続けるいじわるラストのページの女王の絵に、そそられます。



中身をのぞく。
ちいちゃなおんなの子のうた
わたしは生きてるさくらんぼ

デルモア・シュワルツ ぶん バーバラ・クーニー え
しらいしかずこ やく
ほるぷ出版 2001年第22刷
B5変型
カバー上部少し折れ
注文番号:J-006

「わたしはちっちゃなさくらんぼ。毎朝、わたしはあたらしくなるのよ。」「わたしは赤。わたしは金。わたしはみどり。わたしは青。」見開きごとに景色が変わり、色彩が展開していく。オンナノコは日々、季節とともに色を変えるのです。私的には宝物にしている、世界一好きなイラストレーターの作品。

※こちらの本は現在ソールドアウトになっております。
amazon.co.jpのボタンをおすと、アマゾン内のその本の紹介ページへ飛びます。